*婦人公論*
連載「松田美智子の手ばなせないもの」
12/27、1/6号 玉子焼き器
1/24 鬼おろし
2/14 柚子汁
2/28 平ざる
3/14 かんずり
3/14 キッチンペーパー
4/11 パルミジャーノ・レッジャーノ
4/25 ガラスボウル
5/9 マスタード
5/23 ブレッドナイフ
6/13 ヨーグルト
6/27 脱水シート
7/11 米酢
7/25 ガスバーナー
8/8 豆板醤
8/22 肉たたき
9/12 鮎魚醤
9/26 スキレット
10/10 へしこ
10/24 おろし器
11/14 メープルシロップ
11/2 スティックミキサー
12/12 生麹
12/26,1/4 土鍋
*女性セブン*
連載「旬菜食堂」
1/1号 白菜
1/5,12号 りんご
1/26号 たら
2/2号 水菜
2/9号 カリフラワー
2/16号 ぶり
2/23号 せり
3/2号 しじみ
3/9号 ねぎ
3/16号 はまぐり
3/23号 春菊
3/28号 キッチンペーパー
4/6号 にんじん
4/13号 ラム肉
4/20号 たけのこ
4/27号 うど
5/4号 あさり
5/11.18号 カマンベールチーズ
6/8号 にら
6/15号 しらす
6/22号 にんにく
6/29.7/6号 じゃがいも
7/13号 梅干し
7/20号 レタス
7/27号 ゴーヤー
8/3号 支度と始末で全然違う!あなたの料理はもっとおいしくなる
8/17号 モロヘイヤ
8/24,31号 コンビーフ
9/7号 みょうが
9/14号 オクラ
10/5号 かぼちゃ
10/12号さつまいも
10/19号ながいも
10/26号ぎんなん
11/2号青梗菜
11/9号うなぎの蒲焼き
11/16号しめじ
11/23号しいたけ
12/7号梨
12/14号だし!スープ!酒!でキレイごはん
1/1号かんぱち
1/4号ししゃも
*メトロミニッツ Metromin.o*
連載 重要‘食’文化財 さしすせそ
Vol.171「吟醸生かんずり6年仕込」
Vol.172「Prime table」
Vol.173「羅臼昆布」
Vol.174「鹿児島県タケマン」
Vol.175「三明物産 ピーシェン豆板醤」
Vol.176「島根県・海士町 いわがき 春香」
Vol.177「村山造酢 千鳥酢」
Vol.178「みまから唐辛子」
Vol.179 「青竹とうふ」
Vol.180 「阿蘇高菜の粒マスタード」
Vol.181 「オリーブオイル」
*自遊人*
連載「松田美智子さんの"始末ごはん"教室」
2月号 第10回「ロールキャベツ」
5月号 第11回「味噌焼きむすびの昆布だし茶漬け」
8月号 第12回「ひきわり納豆チャーハン」
11月号 第13回「焼きビビンバ風ごはん」
*バスクリン 新芽*
連載「四季のひと皿」
Vol.37
Vol.38「生姜たっぷり鮭の粕汁」
Vol.40「かじきマグロの贅沢カツ」
Vol.41「じゃがいもとピーマンの豚肉マキ」
Vol.42「簡単牛もも肉のにんにく味噌漬け」
*定番、作家の本。集英社の公式通販BOOK*
松田美智子さんのおすすめグッズ 丁寧な和食のために
*優越感具現化カタログ*
SPRING 小さなかつお節削り
ゴールデンウィーク特大号 まな板セット
SUMMER 楕円の飯台
AUTUMN&WINTER 香味飯鍋
*週刊新潮*
10月12日号 鬼おろし
11月23日号 小鍋揃え
*お帳簿通信 MITSUBISHI*
連載 松田美智子のレシピ帳から
春号 毎日の食卓にもお祝いの席にも。
夏号 軽やかに夏を乗り切るパスタとご飯
秋号 おいしい秋、見つけた!スープとサラダ。
冬号 外は寒くてもお皿の中は熱々!
*クリネタ*
No.37 SPRING
No.38 SUMMER 長友啓典追悼・最終号
*& Premium*
1月号「&food Pレミアム通信」松田美智子さんに、秋ご飯を教わります。
*ミセス*
2月号「私の一番!なべ」きんめ鯛とえび芋のかす汁鍋
4月号 ”ロイヤル コペンハーゲン”で楽しむ松田美智子さんの四季の食卓<春編>
春野菜で和洋折衷のおもてなし
7月”ロイヤル コペンハーゲン”で楽しむ松田美智子さんの四季の食卓<夏編>
休日のブランチは器合わせを楽しんで
12月号”ロイヤル コペンハーゲン”で楽しむ松田美智子さんの四季の食卓<冬編>
一器多用の器が主役の12月の食卓
*レタスクラブ for MEN*
2月号「男子キッチン」にんにくみそ床でムダなしレシピ
*婦人画報*
3月号料理研究家 松田美智子さんが教える「春の串鍋」
*天然生活ライブラリー*
松田美智子さんの飽きさせない献立作りのコツ
*ELLE gourmet*
キッチンの新定番をアップデート いちょうの木のまな板
*NHK出版 きょうの料理*
6月号 松田美智子さんの初夏の保存食
9月号 松田美智子の和食スタイル
*NHK出版 テキスト関連アイテム 夏2017*
素材の味を楽しむ初夏のレシピ
*クロワッサン*
4/10特大号 レシピでは伝わらない、料理の味を決める加減と塩梅を伝授。
*あまから手帖*
4月号 旬な人
*eclat エクラ*
47都道府県別地元の「銘菓」教えます! 和歌山県
9月号 日本の夏、香味野菜の夏!
11月号 新しい物語が始まる大人パールの付き合い方
*毎日新聞*
くらしナビライフスタイル「食の宝庫 和歌山を訪ねて」
くらしナビライフスタイル「料理の師「人のため」が喜び」 11/20発行
*anan*
いまさら聞けない「味の相談室」
*ISETAN for FOODIE*
12月号 おせちにチャレンジ